体づくりの要!体幹トレーニングの重要性

Pocket

いつも『からだメンテナンス』をご覧いただき、ありがとうございます!

年齢を重ねるごとに感じる体の変化、特に筋力の低下や姿勢の崩れに悩まされていませんか?

実は、40代以降の体づくりで最も大切なのが体幹」を鍛えることなんです!

体幹トレーニングを取り入れるメリットを知れば、「今すぐ始めたい!」と思えるはず😊


姿勢改善で若々しい印象に

体幹を鍛えると姿勢が改善され、背筋がまっすぐ伸びることで若々しい印象を与えられます。

それは、体幹が骨盤や背骨を支える筋肉を強化するからです。

体幹の筋肉がしっかりと働くと、重心が安定して背筋が自然と引き上げられ、肩が丸まらず、猫背のような前かがみ姿勢になりにくくなります。

また、姿勢が良くなると、内臓の働きも向上し、活き活きとした印象を与えることにもつながります。

若さと健康を同時に手に入れる秘訣です。

腰痛予防・改善

体幹を鍛えると腰痛予防や改善につながるのは、体幹の筋肉が腰椎をしっかりと支えてくれるためです。

腰周りの筋肉や腹筋、背中の筋肉が強化されることで、腰椎にかかる負担が軽減され、日常の動作で腰に余計な力がかからなくなります。

また、体幹がしっかりしていると姿勢が安定し、動作がスムーズになります。

腰が本来の位置でサポートされるため、椎間板や関節への圧力が減り、腰痛の予防につながります。

腰痛がなくなると、日常生活の質がグッと上がりますね。

バランス力の向上で転倒予防

体幹を鍛えることで重心が安定し、バランス力がアップ。

転倒のリスクを減らせます。

体幹の筋肉は、立ったり歩いたりするときに体を安定させ、重心を保つ役割を持っています。

これにより、足がふらつくのを防ぎ、体の動きに安定感を与えます。

体幹がしっかりしていると、地面からの反動に対してもスムーズに対応できるため、歩行時や立ち上がるときにふらつきが少なくなり、バランスを保ちやすくなります。

特に歳を重ねると、筋力が自然と低下しバランスも崩れやすくなるため、体幹の強化は転倒リスクを減らし、安心して日常生活を送るために重要な要素となります。

日常動作がスムーズに

体幹を鍛えることで日常動作がスムーズになるのは、体幹が体全体を安定させ、動きを支える基盤となっているからです。

例えば、買い物袋を持ち上げる、階段を上る、家事をこなすといった日常の動作には、しっかりとした姿勢保持とスムーズな動きのための土台が必要です。

体幹が強くなると、その土台が安定し、腕や脚をより自由に動かすことができるため、動作が軽くなり疲れにくくなります。

また、体幹を鍛えると体のコントロールが効きやすくなり、特に重い物を持ったり、立ち上がるときの動きが安定しやすくなります。

このため、日常動作がスムーズに行えるだけでなく、ケガを予防する効果もあります。

代謝アップで健康的な体重管理

体幹を鍛えることで代謝がアップし、健康的な体重管理ができるのは、体幹の筋肉が体の中でも大きな筋肉群だからです。

体幹の筋肉を鍛えると、筋肉量が増え、それに伴って基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー)が上がります。

基礎代謝が高まると、安静時でもエネルギーを消費しやすくなるため、日々のカロリー消費が増加し、体脂肪をため込みにくい体質へと変わっていきます。

また、体幹トレーニングには有酸素運動的な要素も含まれるため、心肺機能の向上も期待できます。

心肺機能が向上すると、体が効率よく酸素を利用してエネルギーを消費できるようになるため、体重管理がしやすくなるのです。

このように、体幹トレーニングはエネルギー消費をサポートするため、健康的な体重管理に役立ちます。

年齢を重ねると代謝が落ちやすくなるため、体幹を鍛えて健康的な体重管理をしましょう。

内臓機能のサポート

体幹を鍛えると内臓機能がサポートされるのは、体幹の筋肉が内臓を正しい位置に支える役割を果たしているからです。

体幹の筋肉、特に腹筋群や骨盤底筋、横隔膜といった筋肉は、内臓を安定させるために腹圧(お腹の中の圧力)を維持する働きがあります。

この腹圧がしっかりと保たれると、内臓が正しい位置でサポートされ、血流や消化機能が促進されやすくなります。

さらに、体幹を鍛えることで姿勢が安定すると、胸や腹部が圧迫されることが減り、消化器官の動きもスムーズになります。

この結果、消化不良や便秘の改善に役立ち、内臓全体の機能が向上しやすくなるのです。

さらにいえば、便秘解消の助けにもつながるでしょう。

呼吸がラクに

体幹を鍛えると呼吸がラクになるのは、体幹の筋肉が呼吸に深く関わっているからです。

特に、体幹の主要な筋肉である横隔膜は、息を吸うたびに下に動き、息を吐くたびに元の位置に戻ります。

この横隔膜がスムーズに動くと、深い呼吸がしやすくなり、酸素を体内にしっかり取り込めるようになります。

また、体幹を支える筋肉が鍛えられることで、胸や肩に余分な力が入りにくくなり、呼吸がより自然に行えるようになるのもポイントです。

姿勢が安定すると胸や肺のスペースが広がり、浅い呼吸ではなく深い呼吸ができるため、全身の酸素供給が向上し、疲れにくくなります。

体幹を鍛えると、自然と深い呼吸ができ、酸素の供給が増えて日常のエネルギーもアップします!

認知機能のサポート

体幹トレーニングが脳と身体の協調を高め、脳の血流を改善することから、認知機能をサポートしてくれます。

体幹を使う運動は、姿勢の保持やバランスを維持するために「身体の位置を感じる感覚」を多く使います。

これにより、脳と身体がスムーズに連携することが求められるため、脳の神経ネットワークが活性化されます。

さらに、体幹トレーニングは全身の血行を促進し、脳への酸素や栄養の供給が向上します。

これにより、脳の働きが活発化し、集中力や判断力といった認知機能がサポートされやすくなります。

健康と脳の活性化、両方の効果が得られるのは嬉しいですね。


年齢とともに避けられない筋力の低下ですが、体幹を鍛えることでその影響を最小限に抑え、いつまでも元気で動ける体を保てます。

まずは簡単な体幹エクササイズから始め、少しずつ強度を上げていきましょう。

健康な未来は、今日からの体幹トレーニングから始まります!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました